なすとズッキーニでできるもの🍳

おうちごはん、節約。

なすで何ができるかな?と見つけた「やみつき焼きトロなす」というレシピ。YouTube「かっちゃんねる」さんのもので、材料はなすと白だし、おろしにんにくとシンプルです。

スパゲティサラダ、やみつき焼きトロなす、ズッキーニのラザニア、切干わかめ
左手前から時計回りに、スパゲティサラダ、やみつき焼きトロなす、ズッキーニのラザニア、切干わかめ。

「食事処さくら」さんのスパゲティサラダはおいしくて食べ過ぎてしまうので、たまにしか作れないレシピ。やみつき焼きトロなすは、味がしみておいしかったです。

ズッキーニのラザニアは、インスタグラムで見つけたレシピ。薄切りにしたズッキーニとツナマヨを層になるように重ね、ピザ用チーズをかけて焼きます。チーズの焼き色がおいしそう。

切干わかめは、水洗いした切干大根と水戻しした乾燥わかめを、酢としょうゆ、ごま油で和えたもの。切干大根を水戻ししないので食感が良く、大根本来の甘みもありおいしいです。

今日のおやつ作りは「夫手取り17万円の節約ごはん」さんのヨーグルトアイスと、水切りヨーグルトと泡立てた生クリームを混ぜてアイスにしたもの。

ヨーグルトアイス、水切りヨーグルトと生クリームをまぜたもの。
左から、ヨーグルトアイス、水切りヨーグルト+泡立てた生クリーム。

ヨーグルトアイス(フローズンヨーグルトに近い)はさっぱり、生クリーム入りは濃厚でどちらもおいしい。手作りアイスがあって、しあわせ~😋

セブン&アイ・ホールディングスの株価がかなり下がってます。配当と優待目的なので、このままホールドです😅

そして、昨日の旦那の夕ご飯。手前中央は、ブロッコリーのガレット。芯、茎、葉を細かく切って、片栗粉、ピザ用チーズを混ぜて焼いたもの。ブロッコリーの多めの食事です😊

小皿に盛った料理
タイトルとURLをコピーしました