パンを作りたいけど作れない・・・

仕事について。

インスタグラムを見ていると、面白そうなパン作りの動画がたくさん流れてきます。こねないパン、レンジで発酵させるパン、冷蔵庫で低温発酵させるパン等々。作ってみたい!とわくわくしながら見ていると、あっという間に時間が過ぎていきます💦

インストアベーカリーで働いていた時、時間通り仕事を終えられないことを責められ続け自信を無くした私。「パンを作るのは好きだけど、ここで仕事を続けるのは無理😞何かいい方法はない?」と考え続け、パンやお菓子を教える先生になる講座を見つけました。

その講座は月に2日のレッスンを受け、半年かけて講師の資格を取るというものでした。当時はお金を使うことに過度の抵抗がありましたが、仕事でかなりメンタルが疲弊していたため「これで人生変わるなら!」と23万円(だったと思う)の講座に申し込みました。

一緒に受講した3人はまったくの初心者で、年齢も様々でした。それまでは本で読んだ通りに作っていたので、教えてもらうのも人と一緒に作るのも新鮮でした。パン生地を触ったことがない人からは仕事で慣れている私は手際よく見え、「上手!すごい!」と言われることで少しずつ自信を取り戻しました。ベーカリーの仕事が1時からだったので、朝からパン生地をこねて食パンを焼いてから行くこともありました。

山型食パンとくるみパン
当時作っていた、くるみパン。

半年のレッスンの後、講師を名乗れるほどの技術は身に付きませんでした💦だとしてもあのタイミングであの人たちと一緒にレッスンを受けたのは、私の人生においての転機だったと思います。

ベーグルと角食パン
当時作っていた角食パンとベーグル。

ということで、とりあえず食パンやあんぱん、メロンパン等作ることはできますが・・・。この暑い夏の日に、クーラーをかけながらオーブンを使うという「超地球に優しくない行為」ができません😢

なので涼しくなるまでは、フライパンで焼けるレシピを探して作ろうと思います😅

そして、昨日の旦那の夕ご飯。

小皿に盛った料理

タイトルとURLをコピーしました