今年も半分終わり💦あっという間の半年でした。

鶏むねと新玉ねぎ炒め、みそ汁おうちごはん、節約。

でも、今までと同じで変わらない毎日・・・というわけではありません。

1月は週5日働いていましたが、今は週2日。趣味の時間がたくさんとれて、ちょっと大げさに言うと進化した!って感じです😊本当に料理が好きで良かったと思います。

今日は鶏むね肉を茹でるつもりだったので、二日前から冷蔵庫で解凍していました。

鶏むね肉冷凍2㎏

2㎏あります。子供の枕くらいあるでしょうか?一日では解凍できません💦旦那の昼ご飯用に、湯煎できる袋に入れて鍋で茹でるもののほかに、新玉ねぎと炒めるものと、タンドリーチキンのレシピを見つけて作りました。

鶏むねと新玉ねぎ炒め、大根の皮の味噌汁、三つ葉とえのきのおひたし、大根サラダ

左から、新玉ねぎと鶏むねの炒め物、大根の皮と油揚げの味噌汁。手前は三つ葉とえのきのおひたし、奥は大根サラダとドレッシング。昨日、八百屋さんで三つ葉を頂いたのですが使い道がわからなかったので調べておひたしにしました。麺つゆで味付けするので簡単です。タンドリーチキンは、ビニール袋に入れて漬け込み中。

作ったものを試食しながらお昼ご飯(早い夕食💦)を終えた後、押し入れの段ボールにしまわれたままの布を出して、エプロンを作るために切りました。

エプロンイメージ

前ポケットだとシンクに当たって不便なので、左右に一つづつ付けてみます。ひもは、同じチェックの布かなぁ。出来上がりが楽しみです。

そして、昨日の旦那の夕ご飯。仕事の日は作らないので、冷凍と冷蔵の作り置きおかずです😅

小皿に盛った料理
タイトルとURLをコピーしました