大学を卒業して就職したのは大手食品会社の関係会社で、既存商品の改良や新しい商品の試作でした。毎日料理教室のようで、振り返ってみると自分に合っていて楽しい仕事だったと思います。

結婚で仕事を辞め、子育てが一段落。家から近くちょっとお高めで人気の、大手バーガーショップで働くことに。新人はキャッシャーからなので、忙しい時間もお客様の注文をこなして楽しく働けました。
でもやっぱり作りたい!と大手スーパーのオープンの情報を見て、インストアベーカリーで働くことに。当時私はケーキを作りたかったのですが、ケーキ屋の求人がなく妥協してパンも面白いかも・・・と決めました。

パン生地を機械でこねるのも、成形、焼成も楽しく、仕事が好きでした。
でもそこで、作る仕事に向いていないことに気付きます。私は、作業時間を調整することができませんでした。早く終わらせようと目の前の作業に集中するため時計を見ることができず、他の人より時間がかかるという問題が出てきました。結局、その問題を責められることが多くなり自信をなくし仕事を辞めました。
作るのが好きで仕事にしたいけど、自分のペースでしか作れない💦スピードを求められると・・・なので、ブログやYouTubeで仕事にするのが最適では?という結論に至りました😊いろいろ経験を積まないと、わからないことです。
今日は、旦那が在宅勤務の休みなのでテンション低め😞かつおのたたきを買ったので切るだけで・・・と思っていたところ、帰ってすぐ見たレタスクラブのLINEに「かつおの生春巻き」を発見!ライスペーパーの買い置きがあるし、テンション爆上がりで作りました。初ライスペーパー🎉

生春巻きは、かいわれ大根がなかったので中身少なめです💦大根の千切りを入れても良かったかも。周りに白ごまがついているので、生春巻き同士が付かないようです。とうもろこしは二人分に分けておかないと、私の分が無くなります😢
そして、昨日の旦那の夕ご飯。
