子供が家を出て、夫婦二人になってしまい💦それぞれボケないように新しい楽しみを探しつつ、平和に共生していかなければいけなくなりました。旦那はYouTubeのショート動画で文鳥を撮っていて、AI動画編集を勉強するらしい。私は今年、自分用のパソコンを買ってもらい(超節約家なので自分では買えない😣)ブログに挑戦中。YouTubeの料理動画も始めてみたいと夢見るアラフィフ😅
ということでたまには出かけよう!と昨日の祝日、初めて猫カフェに行きました。前に娘が行ったことがあるという、秋葉原のMOCHAへ。

撫でられるのが嫌いな子がいるというので、間違って撫でちゃいけないとスキンシップは控えめに。初心者は、猫がいる空間というだけで癒されました🥰

ヨドバシカメラの上の和幸で早めの昼食を済ませ、ABC‐MARTで靴を見て「誕生日だから買ってあげるよ」と言われたけれど決めきれず。動画編集に適したパソコンを見に行きました。

旦那がパソコンの説明を聞いている間に「お金を使うのが下手でなんでも面倒くさがる私は、今回を逃したらいつ靴を買えるかわからない・・・」と考え直し、靴を見に戻ることにしました。ちょうどいいサイズのものがあり、買ったのがこちら。

帰る途中のソラマチにも寄ることにして、勢いでナチュラルキッチンで食器も買いました。

これでおかず作りもさらに楽しく、旦那のが夕食の写真を撮るモチベーションも上がります。最近、お金との付き合い方が上手になってきたと実感しています😊
旦那が出社の今日は、自由に過ごせる日♪在宅勤務でも自由に過ごせるけど、その自由度は桁違い!
解凍していた2㎏の鶏むねを料理しました。

100gに分けているのですが、1㎏で6個分しかとれません💦湯煎の袋に、ゆで汁が300g残りました。スープに使います。

とろ旨なす高野豆腐は「かっちゃんねる」さんのレシピで、高野豆腐がおいしくていっぱい食べてしまいました。キャベツ外葉の塩昆布和えは、「元気ママキッチン」さんのブロッコリーレシピのアレンジ。外側の濃い緑の葉も、おいしく食べられます。

「だれウマ【料理研究家】」さんの鶏胸肉は、ガーリックバター醤油が甘辛でご飯によく合います。やみつきチキンは「@おつまみ料理動画ツマモ」さんのレシピで、油を入れ忘れたのかつやつや感が動画と違う・・・でもおいしかったです。
明日は副業のケーキ販売で、おかず作りはお休みです😞
そして、昨日の旦那の夕ご飯。
