久しぶりにパンを手ごね♪

パンとあんこおうちごはん、節約。

寒い雨のお休み…これは作るしかない!ということで、久しぶりにパンをこねました。 レシピは「アノ金の食パン風」と題された、以前から作っているもの。 炊飯器であんこを作るのも試してみました。

パンとあんこ

あんこは、小豆250gに3合まで水を入れて普通に炊飯。 次に砂糖、塩を入れてさらに炊飯というレシピでしたが、炊き上がりの水分が多かったため鍋に移して煮たら、水分が飛びすぎてしまいました。 これはこれでよかったのですが…次はもう少し水分を残し気味で作ってみます。

食パンのレシピで作りましたが、余熱がいらない分 手軽なオーブントースターでちぎりパンにしました。 安定のおいしさです♪

いつもは茹でて手作りの豆乳マヨネーズで食べるブロッコリーは、細かく切って塩昆布で混ぜるレシピに挑戦。 玉ねぎは、玉ねぎ漬けというドレッシングにもお肉のソースにも使えそうなレシピを見つけたので作ってみました。

ブロッコリーはご飯にかけてもおいしく、玉ねぎは砂糖を入れずみりんを使ったものなのでさっぱりしていました。

他にも、細かく切ってレンジ加熱したブロッコリーを、ツナマヨやおかかで和えたレシピを見つけたので試してみようと思います。 キャベツの外葉利用にも使えそうです。

タイトルとURLをコピーしました